父の日のプレゼントは馬刺し!元大学生が選ぶおすすめランキング!

父の日にプレゼントされて喜ばれるのは食べ物です。

形が残る物の場合、好みやサイズが合わず残念な父の日になる可能性があります。

しかし、食べ物の場合は味が最重要なので、おいしければ必ず喜ばれます。

この記事では、食べ物のなかでも普段あまり口にしないおいしい馬刺しを紹介していきます。

目次

おすすめ馬刺しランキング

早速、父の日に贈ると喜ばれる馬刺しTOP3は以下になります。

どれも5000円以下と大学生でも購入しやすい価格帯となっています。

NO.1菅乃屋 スライス6種バラエティーセット


この商品はなんと6種もの馬刺しを食べることができます。

霜降り、ロース、赤身、フタエゴ、桜うまトロ、赤身ユッケとより取り見取りですね!

馬刺しを初めて食べるという人にはこのバラエティーセットで食べ比べを楽しんでほしいです。

また、270グラムと大容量なので、家族で一緒に団らんができます。

父の日で馬刺しを初めてプレゼントしたいなら菅乃屋を1番におすすめします。


菅乃屋はどんな店?

この店は私が最押しする馬刺しの店です。

菅乃屋は寛政元年(1789年)に創業された店です。

230年以上も本物にこだわり続けて馬刺しを作っています。

製造段階では、品質を徹底的に管理して、全工程で一切の外気と触れることはありません。

この圧倒的な歴史も持ちながらも、現在も次々に新しい試みをしています。

最近では、チャンネル登録者数490万人以上のユーチューバーが出した馬刺しの全面協力をしました。

実際に食べた人の口コミ

父の日の贈り物で選ばせていただきました。 私自身も菅乃屋さんの馬刺しが大好きで、馬刺し好きの父も大変喜んでくれました。 また利用させていただきます!

菅乃屋

お裾分けで頂いたのがこちらの馬刺しでした。以前食べた馬刺しよりももっと美味しかったです。それ以来馬刺しを食べたくなったらこちらのお店で買っています。

菅乃屋

種類ごとに小分けされているので、食べる量を調節できるのが嬉しかったです。 どの部位も想像以上のおいしさで大満足です

菅乃屋

実際に父の日で贈り物にしている人もいます。

ぜひ、今年の父の日は菅乃屋でいかがでしょうか?

NO.2フジチク ふじ馬刺し人気3種セット


この商品は3種の馬刺しを食べることができます。

ふじ馬刺しスライス、ユッケ、ネギトロと人気ラインナップを押さえています。

この店はうま味成分が他社の2倍以上あり、柔らかさが断トツで1位の肉をそろえています。

父の日で柔らかく、うまい馬刺しをプレゼントしたい人におすすめです。

実際に食べた人の口コミ

お仕事から疲れて帰って来て、フジチクさんの馬刺しがあると思うだけで疲れが取れます。お酒を嗜む方には凄くお薦めしたいですね>美味しいです!!

フジチク

毎回本当に美味しく頂いています(^◯^)美味しくてヘルシー!お肉の甘味もどちらとも大満足出来ます。

フジチク

うま味を重視したい人はぜひフジチクで父の日のプレゼントを選んでみてはいかがでしょうか。

NO.3馬刺しドットコム 熊本馬刺しお試しセット


この商品は上赤身馬刺しと馬刺しユッケが合計200グラム入っています。

お試しセットというだけあり、種類は少ないですが、1種あたり100グラムも食べれます。

ピンポイントに上赤身かユッケが好きな人にはたまらないセットになるはずです。

実際に食べた人の口コミ

実は今まで食わず嫌いで馬刺しを食べたことがなかったのですが、
馬刺しドットコムさんのお肉は本当に美味しかったです。
馬刺しってこんなに美味しかったのですね!
また、ぜひお願いしたいです!!

熊本直送!馬刺しドットコム

馬刺しって、うまいんですね!
今まであまり食べたことがありませんでしたが、おためしセットが安かったので買ってみました。夜の1杯には、たまらない一品です。また、買いたいと思います!

熊本直送!馬刺しドットコム

口コミで分かるとおり、リピーターが多いです。

この商品は一度食べたら、分かるという商品です。

ぜひ、最初の一口を食べるために購入を考えてはいかがでしょうか。


おすすめ馬刺しランキングのまとめ

父の日におすすめしたい馬刺しをまとめてみました。いかがだったでしょうか。

正直、私の中でのおすすめ度を数字にすると下のようになります。

1位 菅乃屋2位 フジチク3位 馬刺しドットコム
9721

どれもいい商品なので、どれ買うか迷う人が多くいると思います。

迷ったときは、菅乃屋を選んでおけば外れることはないです。

今年の父の日で、私は当然のごとく、菅乃屋の馬刺しを父に贈る予定です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次